多鳩神社禰宜のつぶやき6月2日瓦替え幣殿の瓦替えがおわりました。 拝殿と同時にする予定が10年経ってしまい、 その間に屋根の下地も腐って相当痛んでおり 雨漏りが酷かったです。 これで雨漏りも心配せず祭典か催行ができる のは嬉しい事です。
多鳩神社禰宜のつぶやき2月4日節分祭鬼は外福は内と言いながら、豆を撒きその豆を拾い集めて年齢分食べる。 その後は鯨飯を配り祭典は終わりますが、兼務社では、夜に行い部屋を暗くしてから豆などを撒きます。節分祭といえども、地域によって違い ますね。鯨飯も氏子各家の作り方があるので、味も様々です。
多鳩神社禰宜のつぶやき2023年10月30日10月も残り少なく各神社の例大祭も終わりを告げました。 我々の兼務社でも例大祭があり、4年振り神楽が 夜通し行われました。天気も良く観覧される方が多く来られたとお聞きしました。 来年の多鳩神社の例大祭は神楽はするので、来年こそ夜通し神楽をやります。
多鳩神社禰宜のつぶやき2023年9月11日ふいご奥出雲へ行ってきました。 菅谷たたらに立ち寄りました。 玉鋼を作る工程で、火を起こすところで ふいごを足で踏んで風を起こして火力を増す のですが、ふいごを踏む人を番子と言うそうで 変わる変わる風を絶やさぬよう踏むそうです。...
多鳩神社禰宜のつぶやき2023年9月8日八朔祭9月1日八朔祭の催行をおこないました。 旧暦の8月1日のこの日に五穀豊穣を祝う祭りとして執り行われました。 近郊の神社は八朔祭を行いませんが、多鳩神社は 昔から執り行われています。 八朔祭が終われば、いよいよ収穫が始まります。
多鳩神社禰宜のつぶやき2023年6月11日夏越の大祓一年の半分が終わる6月30日に行われるのが夏越の大祓で、体と心に積もった罪穢れを祓うとされています。 夏越の大祓の神事の一つである茅の輪潜り(当神社では茅の輪はありませんが)があります。 真夏に茂る青々とした植物で作られており、体調崩しがちな時期に強い生命力にあやかりたいと...